話題の「付箋ノート」を始めるなら『付箋ノートが作りやすいふせん』が便利!

付箋ノートが作りやすいルーズリーフセットを使ってみた!
  • URLをコピーしました!

勉強やまとめノート作りには付箋でノートをとる「付箋ノート」がおすすめです。普段使いの文房具を使っても良いですが「付箋ノート」に特化した『付箋ノートが作りやすいルーズリーフセット』というステーショナリーを発見! 気になったので実際に使ってみました。

目次

話題の「付箋ノート」作りやすいセット!

付箋ノートが作りやすいルーズリーフセットを使ってみた!

インスタグラムを中心に話題のノートの取り方が、付箋に書いてノートにペタペタ貼っていく「付箋ノート」というやり方です。自分の好きなノートや付箋でを使っている方が多いと思いますが、付箋ノートに特化した文房具がクラスタージャパン株式会社の「付箋ノートが作りやすいルーズリーフセット」です!

ルーズリーフセットの中身

付箋ノートが作りやすいルーズリーフセットを使ってみた!中身

「付箋ノートが作りやすいルーズリーフセット」は3つの文房具がセットになっています。

  1. 持ち運びできるルーズリーフケース
  2. 付箋ノートが作りやすいルーズリーフ(A罫)…50枚
  3. 付箋ノートが作りやすいふせん…50枚×4種類

ケースのカラー全6色。やまぐちはミントを買いました!

付箋ノートが作りやすいふせんの違い

付箋ノートが作りやすいルーズリーフセットを使ってみた!付箋比較

付箋ノートが作りやすいルーズリーフセットについてくる付箋のほかに、アソートで販売されている付箋も買いました! アソートは全6種類。付箋のサイズとカラーが違うものがセットになっています。

付箋ノートが作りやすいルーズリーフセットを使ってみた!付箋の枚数が違うよ

付箋のサイズは大きく分けると大・中・小の3種類。

  • 大…70㎜×70㎜
  • 中…70㎜×28㎜
  • 小…70㎜×14㎜

アソートセットはそれぞれ100枚ずつ、付箋ノートが作りやすいふせん に付いてくるものは半分の50枚になります。

付箋ノートが作りやすいルーズリーフの3つのポイント

1、付箋は7㎜と横長なので文章が書きやすい!

付箋ノートが作りやすいルーズリーフセットを使ってみた!付箋のサイズがぴったり

写真上の一般的な付箋は主にブックマークに使うので、付箋を横に貼ると長さは4~5cmと短めです。写真下の付箋ノートの専用付箋は、一般的な付箋に比べて横長です。サイズは7cmあるので文章や長文もしっかり書けます!

2、罫線のサイズにぴったりフィット

付箋ノートが作りやすいルーズリーフセットを使ってみた!レイアウト例

付箋ノートが作りやすいふせんは、7㎜(A罫)ノートにジャストフィット!

  • 2行…70㎜×14㎜
  • 4行…70㎜×28㎜
  • 10行…70㎜×70㎜

付箋のサイズに合わせて、付箋に書ける行数が増えます。サイズもぴったりでミリ単位で余ったりズレることもないので、きっちりノートのスペースを有効活用できます。

3、ルーズリーフにはガイド付き!

付箋ノートが作りやすいルーズリーフセットを使ってみた!ガイドライン

付箋ノートが作りやすい専用のルーズリーフは、付箋を貼る目印になる罫線が4カ所印刷してあります。このガイド通りに付箋を貼るとズレが無く、綺麗な直線に貼れます!

付箋ノートが作りやすいルーズリーフのフムフムポイント

付箋ノートが作りやすいルーズリーフセットを使ってみた!フムフムポイント

  • 7mm罫線にぴったりの付箋
  • 付箋でレイアウトが組みやすい!
  • ふせんの隅が少し反り返る

「付箋ノートが作りやすいルーズリーフセット」は付箋ノートを始めたい人にぴったりなセットです! A罫と呼ばれる7㎜幅のルーズリーフと70㎜幅の付箋が付いています。付箋は横幅が70mmあり、B5サイズのノートだと横に2枚貼れます。ブロックレイアウトが組みやすいので、ルーズリーフを使って勉強をしたり、情報を整理するのに便利です。

付箋ノートが作りやすい付箋の粘着面は約2㎝程度。だいたい一般的な付箋と同じくらいの範囲です。ルーズリーフの場合、結構パラパラめくるので隅が折れることも。もうちょっと接着面が広いといいなぁと、やまぐち的には思いました!

付箋は別売りで、色とサイズをそれぞれ組み合わせたアソートでも販売しています。色ごとに意味合いを持たせてノートを作ると分かりやすいので、色とサイズを集めたくなりました(*´◡`*)

付箋ノートが作りやすいルーズリーフセットを使ってみた!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアお願いします( ˙灬˙ )
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次