2015年11月– date –
-
ノート・スケッチブックノートの表紙がシンプルすぎ!そんな時はインパクト絶大のシールを貼ってみる
単色や無地などシンプルで使いやすい手帳やノートの表紙。使い勝手が良い反面、毎日使うなら自分流にアレンジしたい!と思う時ありませんか? シールやマステや表紙を... -
文房具メモ帳のチビットで「テトリス」を作ってみた
昔買った文房具を発見しました! 好きな大きさに切り取って使えるコクヨの「チビット」メモ。ちぎって使えるのが気になって購入したものの全然使っていなかった…。せっ... -
ペン・万年筆新感覚ボールペン!万年筆みたいな書き心地のユニボールエアを使ってみた
11月26日から発売の新商品「ユニボール エア(uni-ball AIR)」を買ってみました! なんでも世界初のペン先で、今までにない新感覚の書き味のボールペンとのこと。早速... -
手帳手帳に使える下敷を比較!4つの下敷きの使い心地を比べてみた
手帳にボールペンで文字を書いているときペンの筆圧で裏のページがボコボコになった経験はありませんか? やまぐちは手帳の裏の凹凸が気になり、ずっと下敷きを使って... -
ファイル・ペンケース・収納100均やお家にあるものを活用!ペン立て収納術
ボールペン、シャープペン、色鉛筆…。ペンや画材が大好きでついつい買ってしまうやまぐちです。つい増えてしまうペンの収納は今までは文房具メーカーや無印良品のペンス... -
ノート・スケッチブックマルマンのクロッキー帳をマウスパッドとして使うと便利すぎる!
パソコンのマウスを操作をする時に使うマウスパッド。最近はMacのトラックパッドなども登場しましたが、会社やお家で使っているPCをマウスで操作する方も多いはず。マウ... -
付箋・シール・テープ付箋で見出しをつける時に最適!無印良品の「インデックス付箋」
付箋を目次として使う時に、ペンで文字を書くと横幅が狭いと感じたことありませんか…? 今回は付箋に文字を書くのに最適なふせん「無印良品 ペーパーインデックス付箋... -
付箋・シール・テープどこからでも使える15種類の付箋がその名の通り「マルチに使えるふせん」だった
付箋の相場は1セット300円~ぐらいと意外とお高い…! 「色んな付箋がまとまっていればいいのになぁ」と思ったら見つけました! さまざまなサイズとカラーが1つにまと... -
手帳システム手帳の超定番!おすすめブランドまとめ
毎年悩む手帳のシーズン。綴じ手帳も良いですが「システム手帳をデビューしようかな?」と考えている方も多いはず。システム手帳が初めての方から、革やブランドにこだ... -
付箋・シール・テープ手帳と付箋を持ち運ぶ時に便利「ふせん収納アイディア集」
付箋を持ち運びたい時、みなさんはどうしていますか? ビジネスやプライベートで色々なサイズの付箋と手帳を一緒使いたい時に便利な、やまぐちのとっておきの付箋収納... -
フムフムハックのお知らせブログ100記事目達成!100記事書いてみて分かったこと
こんにちは! フムフムハック編集長のやまぐちです。この記事はなんと…フムフムハック記念すべき100記事目の記事になります! わー!!8月からじわじわ更新し、3か月... -
付箋・シール・テープ手帳やノートの見出しに便利な簡単付箋アレンジ術!
ノート・手帳・メモなど使う時に便利な付箋。ノートの見出しやメモに付箋を使う方も多いと思いますが、市販の付箋って横に長くサイズが合わないことありませんか? 今... -
文房具おすすめの文房具ステーショナリー通販サイト14選
会社や学校で使う文房具。せっかくならオシャレで好きなものを使いたいですよね。ステーショナリーや雑貨が好きな方におすすめの、見ているだけで楽しめる人気の文房具... -
ペン・万年筆ほぼ日手帳でカラーペンの裏移りを比較してみた!
手帳の裏抜け・裏移りをチェックする『手帳裏移り実験コーナー』記念すべき第2回目は、ほぼ日手帳×カラーペンの裏移りをチェックしてみました! ほぼ日手帳にイラスト... -
ペン・万年筆EDiTエディット手帳でカラーペンの裏移りを比較してみた!
手帳やスケジュール帳の紙の裏移りが気になった経験はありませんか? 手帳にイラストを描いてページをめくって裏を見るとペンのインクの色が透けている気がする…! そ...
12