2016年2月– date –
-
ノート・スケッチブックおすすめの人気「方眼ノート」10選の特徴・比較まとめ!
罫線のノートより方眼ノートの方が好きという方も多いはず。今回は人気の方眼ノートの特徴をまとめてご紹介! リングノートや綴じノート、方眼のサイズや色など徹底的... -
ペン・万年筆細字が書ける!スリムな多機能ボールペン「ボールサイン4+1」レビュー
サクラクレパスから多機能ボールペンが登場! 細い文字が書きやすい0.4mmの4色ボールペンと携帯しやすいスリムなボディが特徴の多機能ペン「ボールサイン4*1(フォー... -
ペン・万年筆可愛いイラストを描くなら「フリクションカラーズ」がおすすめ!
ノートや手帳に可愛いイラストを描くなら「フリクションカラーズ」がおすすめです! 太めのサインペンなので、しっかりとした文字やイラストを書くのに便利です。フリ... -
ノート・スケッチブックノート好き必見!「月光荘のスケッチブック」の3つの魅力
「月光荘のスケッチブック」はカラー・サイズ・紙質のバリエーションが豊富! スケッチやクロッキー帳としてだけではなく、アイディアメモやノート変わりにも使えます... -
ノート・スケッチブックほぼ日手帳にそっくり!話題のセリア「368ノート」比較レビュー
100円ショップセリアに売っている「368ノート」は、ほぼ日手帳に似ていると話題のノート! 人気過ぎて品薄状態が続き「幻のノート」とも呼ばれています。探しまくって1... -
ペン・万年筆鉛筆なのに蛍光ペン!持ち運びにも便利なクツワ「鉛筆の蛍光マーカー」
鉛筆なのに蛍光ペン! クツワの「鉛筆の蛍光マーカー」を使ってみました。鉛筆のなめらかな書き心地に加え、裏移りの心配もナシ。付属のキャップは鉛筆削りに使えるの... -
ペン・万年筆人気のサラサボールペンに新作!超速乾性の「サラサドライ」を使ってみた
さらさらとした書き心地で大人気のサラサボールペン(SARASAシリーズ)に新作が登場!「サラサドライ」は書いても手が汚れない超速乾性のドライジェルインクを採用した水... -
手帳2017年4月始まりの手帳まとめ!ビジネスや仕事に使えるおすすめ8選
2017年の手帳を買うタイミングは新年度や仕事がに合わせて4月という方も多いはず。仕事やビジネス、新社会人におすすめの4月始まりの手帳をまとめました。男性だけでな... -
手帳2016年4月始まり手帳のおすすめブランドまとめ
2016年4月始まりの手帳が出揃ってきました! 学校や会社で使える、新生活・新年度にぴったりの4月始まりの手帳ブランドをまとめました。最新作の手帳や、1日1ページ、... -
ノート・スケッチブック高級感漂うオシャレなリングノート「ロイヤルカレッジノート」
仕事や普段使うノートをオシャレにしたい…!そんな時におすすめのワンランク上のノートが「ロイヤルカレッジノート」です。高級感のあるデザインに加え、なめらかな書き... -
文房具ノック式のMONO消しゴム「MONO zero」の使い心地レビュー
消しゴムと言えばトンボ鉛筆の「MONO 消しゴム」が有名ですよね。今回はペンケースに入れて持ち運びやすい、ペンタイプのノック式消しゴム「MONO Zero」をご紹介します... -
ノート・スケッチブックこれがツバメノート!?オシャレな表紙で手のひらサイズのオリジナル大学ノート
大学ノートといえばツバメノートが有名ですが、表紙がオシャレで可愛いシリーズがあるんです。その名も「Thinking Power Notebook」手描き感の独特な世界観の表紙が素敵... -
単発記事崎陽軒の横浜工場見学に行ってきた!できたてのシウマイ試食付き
横浜名物といえば崎陽軒のシウマイですよね! 今回は崎陽軒横浜工場を見学しました。崎陽軒の歴史、シウマイの製造工程、お醤油のひょうちゃんなどなど…見どころ満載。... -
イベントレポートSurface Bookの使い心地は?アンバサダー特別体験会に参加しました
いよいよ2016年2月4日からSurface Bookの販売がスタートしました! 実はSurface Book発売前日にSurfaceアンバサダーの特別体験会のイベントに参加してきました。操作性... -
文房具素敵すぎる!ハグルマ封筒さんから活版印刷の名刺が届きました
個人名刺を作ろうと思い、印刷会社を調べ、名刺のデザインを作り、注文をして…待つこと2週間。待ちに待った、はじめての活版印刷の名刺が届きました! どんな名刺が出...
12