2018年はこの手帳!1日1ページ手帳9選の比較まとめ
2018年の気になる1日1ページ使える手帳をまとめました! 人気のほぼ日手帳やEDiTなど、1日1ページ手帳の「特徴・サイズ・フォーマット」などを徹底比較。手帳だけじゃなく、日記感覚で使えるノートもご紹介。2018年の変…
2018年の気になる1日1ページ使える手帳をまとめました! 人気のほぼ日手帳やEDiTなど、1日1ページ手帳の「特徴・サイズ・フォーマット」などを徹底比較。手帳だけじゃなく、日記感覚で使えるノートもご紹介。2018年の変…
新しく手帳を買わなくても、お気に入りのノートがスケジュール帳に変身できる魔法のシールがあるんです。それが「カスタムダイアリーステッカーズ」というマンスリーカレンダータイプのシール。好きなページにペタペタ貼ればオリジナルの…
こんなフォーマット見たことない! アーティミスの「3年連用ダイアリー」は3年間使えるブロックタイプの手帳です。日記を書くのはもちろん、TODOリストや長期スケジュール管理にも便利です。3年間を1年で見比べられるフォーマッ…
こんにちは! フムフムハック編集長のやまぐちです。9月25日(日)の日本テレビ、朝の情報番組「シューイチ」(7:30〜9:55)に「フムフムノート」が一瞬登場しました。 シューイチ公式ホームページにも掲載 9月25日(日…
EDiT(エディット) 手帳といえば1日1ページが人気ですが、それだけじゃない! 「EDiT 週間ノート」はバーチカルとノートが合体したすごい手帳です。『手帳+仕事ノート』として使えるとにかく自由度が高い手帳。バーチカル…
バーチカルタイプで大人気の「ジブン手帳」に2017年は新しいモデルが登場! それがこちらの、ビジネスシーンで使いやすくなった「ジブン手帳Biz」です。今までのジブン手帳との違いや、フォーマット、書き心地など徹底的にまとめ…
毎年1日1ページ手帳に憧れつつも途中で挫折してしまう人も多いハズ。そんな人には「ブロックタイプ」の手帳がおすすめです。1週間が8つのブロックに分かれているので予定がサクサク書き込める手帳です。 ハイタイドの定番「ブロック…
おはようございます! フムフムハック編集長のやまぐちです。な、な、なんと! おじいちゃんノートで有名な「中村印刷所」の公式WEBページにフムフムハックについてご紹介いただいたのでご報告です。 中村印刷所公式ページにご紹介…
新感覚!世界で一つのオリジナルの定規が作れる「作れる定規」という文房具を見つけました。メモリを書いたり、切ったり、デコったり…とにかく自由度が高い定規です。実際に色々とアレンジしてみました。 自分だけのオリジナル定規「作…
2017年手帳シーズンがいよいよ到来! 今回はひょんなことから、ステーショナリーメーカーの「HIGHTIDE(ハイタイド)」さんにお邪魔しました。291種類もある手帳のラインナップから、2017年の新商品やおすすめ手帳を…