2018年におすすめの人気家計簿まとめ!

デジタル・アナログ家計簿の選び方 ハイタイド
  • URLをコピーしました!

2018年におすすめの手書き家計簿をまとめました。アプリの家計簿も増えてきましたが「やっぱり家計簿は紙で管理したい!」という家計簿初心者さんから上級者さんまでおすすめの家計簿をご紹介します!

目次

市販の家計簿

家計簿の定番「家計ノート」

家計ノート

画像出典:家計ノート

「経済のニュースがよくわかる本」シリーズで有名な細野真宏さんの、つけるだけで「節約力」がアップする家計ノート。家計簿をつけてみたいと思っている初心者さんから、細かく徹底的に家計簿を管理したい上級者さんまで幅広い層の方におすすめです!

家計ノートの特徴

  • 書き込む欄が大きい
  • 1週間で見開き1ページ
  • 家計簿の書きかた見本やコラムが充実
  • レシートポケットつき
  • 黄色いくまの「コロちゃん」がちょっとかわいい

こんな人におすすめ

  • 家計簿をはじめてみたい初心者の方
  • 家計簿のつけ方が分からない方
  • 1日3分程度でさっくりしっかり家計簿をつけたい

「レシートを貼るだけ」の簡単家計簿

「レシート貼るだけ! かんたん家計簿」はその名の通り、レシートを貼るだけで家計簿管理が簡単にできる家計簿です。1ヵ月を1週間単位に分けて予算を決めたあと、買い物のレシートを貼って残高を出していきます。各手間がかからず貼るだけなので、初心者さんでも簡単に管理ができますよ!

レシート貼るだけ家計簿の特徴

  • 日付が書いていないのでいつでもはじめられる
  • 色合いとデザインがポップでかわいい
  • レシートをページが見開きで6週間
  • フリーページが充実
  • レシートポケット・シールなど付録が充実

こんな人におすすめ

  • レシートを貼るだけで家計簿を作りたい
  • レシートを有効的に活用したい
  • 可愛い家計簿を探している方

封筒で管理する「袋分け家計簿」

家計簿を封筒で管理して使うのが「かんたん! 袋分け家計簿セット」です。家計簿に封筒が付いているので、封筒に食費・雑費・光熱費など使う項目に分けてお金を入れて使います。例えば、食費を月2万円に設定したら封筒に2万円をいれます。封筒に使った分だけ出費を書いて家計簿代わりに使います。封筒ごとにお金が可視化できるので、どのくらい使ったか分かりやすいのが特徴です。

かんたん! 袋分け家計簿セットの特徴

  • 家計簿+封筒が付いているのですぐはじめられる
  • 封筒のデザインが可愛い
  • お金をどのくらい使ったか分かりやすい

こんな人におすすめ

  • お金の使い過ぎを防止したい
  • イレギュラーな出費が少ない
  • 目で何にどれくらい使ってるか見たい

一人暮らしにおすすめ「かんたん家計簿」

家計簿を付けるボリュームが少ない方、さくっとお金の出入りを管理したい方におすすめなのが「ミドリ かんたん家計簿」1日1行の書きやすいフォーマットの家計簿です。自分で支出項目を書けるので自分のライフスタイルに合わせたお金の項目を管理することができます。

かんたん家計簿の特徴

  • 薄くて軽いので持ち運びにも便利
  • 日付が書いていないのでいつからでもはじめられる
  • 支出項目を食費以外自由に決められる
  • 1日1行なので簡単に付けられる
  • 基本を押さえた初心者さんにおすすめフォーマット

こんな人におすすめ

  • 一人暮らしの人におすすめ
  • シンプルな家計簿を探している
  • おおざっぱにお金を管理したい

可愛くてテンションUP「キャラクター家計簿」

「せっかくなら可愛い家計簿を使いたい…!」という方におすすめなのがキャラクターの家計簿です。中のページにもキャラクターがたくさん登場するので、お気に入りのキャラクターが決まっている方はキャラクター家計簿を使うのも◎。

家計簿になっている人気のキャラクター

  • スヌーピー
  • リラックマ
  • ハローキティ
  • くまモン
  • ぐでたま
  • ムーミン
  • ミッフィー

などなど

こんな人におすすめ

  • 好きなお気に入りのキャラクターがいる
  • 可愛い家計簿を使いたい

自作ノート家計簿

ルーズリーフを使う

市販の家計簿の項目に満足できない方におすすめなのが自作ノート。その中でも一番お手軽にオリジナルの家計簿を作れるのが「ルーズリーフ」を使った自作ノートです。一番のポイントは自分に合った使い方ができること。サイズ・項目・大きさなど自分好みにカスタマイズして使うのがおすすめです。

ルーズリーフ家計簿の特徴

  • 支出項目を自分で決められる
  • B5・A5・A4など好きなサイズを選べる
  • 罫線の大きさを選べる
  • 紙の入れ替え・編集がしやすい
  • バインダーが好きなデザインを選べる

こんな人におすすめ

  • 支出項目を自分で決めたい
  • ノートの大きさや幅をカスタマイズしたい
  • アレンジが好き

統計ノートを使う

統計ノート

画像出典:Amazon

家計簿として使いやすいノートは「統計ノート」というノートです。聞きなれない方も多いと思いますが、統計ノートとはオフィスでの事務作業用に作られたノートです。既に罫線が記入されているので手書きで線を引く書く手間がなく日付や項目を決めれば、すぐに家計簿として使える優れもの!

統計ノート家計簿の特徴

  • 罫線が既に書かれている
  • 見開きで8分割されている
  • 上部に見出しが書ける
  • 下部にスペースがある
  • シンプルでカスタマイズしやすい

こんな人におすすめ

  • 家計簿を自作ノートで作りたい
  • ノートを作る手間をあまりかけたくない
  • 好きな項目を書きたい

手帳と家計簿が一体化

クツワ 2018 家計簿付き手帳 

人気の手帳でリピーターも多いのが「クツワの家計簿付き手帳」です。予定とお金の管理をまとめてできる手帳です。月間マンスリーと週間ページに予定とお金が色分けされた項目になっているので、両方しっかり書き込めます。家族の予定のスペースもあるので主婦の方やママさんにおすすめ。手帳のカバーやサイズ展開も豊富なのも嬉しいポイント。

家計簿付き手帳の特徴

  • 月間ブロックスケジュールにお金も書き込める
  • 週間スケジュール
  • 上に予定、下にお金がまとめられる
  • インデックスがカラフル
  • サイズや種類が豊富

こんな人におすすめ

  • 手帳で家計簿も管理したい
  • 主婦の方やママさんにおすすめ
  • デザインがオシャレなものを使いたい

ミドリ ダブルスケジュールマネー

「ミドリ ダブルスケジュールマネー」は手帳と家計簿が合体した手帳です。月間ブロックのスケジュールページの後に1日1ページの家計簿ページがあるの予定とお金を分けて管理することができます。

ミドリ ダブルスケジュールマネーの特徴

  • 手帳+家計簿として使える
  • 罫線入りの月間ブロックスケジュール
  • 1日1行のマネー管理ページ
  • ページは青と赤のインデックスで色分け
  • フリーページも充実

こんな人におすすめ

  • 手帳と家計簿1冊にまとめたい
  • スケジュールとお金の項目は分けたい
  • 薄くて持ち運びやすいものが良い

 

家計簿を選ぶフムフムポイント

家計簿選び悩みますよね…。今回は大きく分けて3つのタイプの手書き家計簿をご紹介しました。

▼それぞれの特徴

  • 市販の家計簿…幅広い層が使える・フォーマットを選べる
  • 自作ノート…項目を自分のライフスタイルに合わせられる
  • 手帳+家計簿…予定と家計簿を一度に管理し持ち運びも便利

家計簿初心者の方は、まずは自分のやりやすい項目の家計簿を探すことが大切です!

「書くスペースが広いものが良い!」「項目は自分できめたい!」などなど。

一般的な家計簿・レシートを貼るだけ・封筒で管理するものなど管理方法もさまざまなのでまずは自分の生活に選びましょう。

 

家計簿の買い替えを悩んでいる方は、まずは今使っている家計簿の不満をまとめてそれを払拭できる家計簿を探しましょう!

「毎日書くのが面倒!」「項目やスペースが足りない!」などなど。

不満→改善できる家計簿を選んで使い、家計簿の手間を少なくお金の管理をすっきり行えるようにしましょう!

 

▼家計簿選びにはこちらの記事もおすすめです

[blogcard url=”https://www.fumufumu89.com/kakeibo-choose/”]

デジタル・アナログ家計簿の選び方 ハイタイド

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアお願いします( ˙灬˙ )
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (4件)

  • こんにちは
    いつも楽しく見ています
    目次の上にある画像の家計簿が素敵だなぁと思いました
    どこのメーカーのものか教えてもらえますか

      • お返事ありがとうございます
        きれいな黄色に惚れたのですが、リンク先では同じ色がなく残念です
        新しいものが発売するのは嬉しいけど、廃版は寂しいですね

        • あんきぱんさん

          お返事ありがとうございます!
          廃版になってしまうものも多くありますよねー。トレンドのカラーのものなどは、気づくと変わっていたり…。気に入った色がないとしょんぼりしますよね。私も黄色や緑といった色が好きなのですが、人気が無いのかなくなるものが多いので、見つけたら買うようになりましたw

コメントする

CAPTCHA


目次