以前から、なんとなーくZINEを作りたいと思っていたやまぐちです。とはいうものの、一度も本や冊子作ったことがなく、DTPの知識もふわふわ程度でした。そんな時、初心者でも分かるMOUNT ZINEの「ZINE スクール」を発見! ゼロからZINE作りにチャレンジしました。
初心者OKの「ZINE スクール」
日本で数少ないZINEの専門店「MOUNT ZINE」さん主催の「ZINEスクール」はZINEの作り方を一から学べる、珍しいスクールです。
- ZINEを作ってみたい!
- 紙や印刷、製本を学びたい!
- ZINEのイベントに出したい!
ZINEの基礎知識を学び、実際にZINEを作り、販売する…という、体験型のワークショップ。まさにZINEを作りたいと思っていた、やまぐちにぴったりの内容です!
「ZINEスクール」の内容は?
ZINEスクールは3週間に1回、合計4回の講座です。
- 第1回「自己紹介&ZINEの構想を練ろう!」
- 第2回「ZINEをデザインしよう!」
- 第3回「紙選びと印刷・製本を学ぼう!」
- 第4回「ZINEを持ち寄り発表しよう!」
スクールでは座学と宿題が出されます。次回のスクールまでの3週間に各自で制作を行い、次の講座で発表する…というサイクルで行われます。
第1回 自己紹介&ZINEの構想を練ろう
第1回目はZINEについての勉強と自己紹介です。ZINEの歴史や作り方を勉強します。MOUNT ZINEには、たくさんZINEが置いてあるで、実際に手に取って、自分の作りたいZINEの想像を膨らませます。
そして、スクールに参加される方1人1人の自己紹介と作りたいテーマを発表しました。
参加される方のモチーフは写真、イラスト、文章…など本当に様々。テーマはポートフォリオ、旅行、劇場、お芋、コーヒーなどなど…ニッチなものも多く、どんなZINEになるのか楽しみなものばかり( ˘ω˘ )
ちなみに、やまぐちは文房具のZINEを作りたいと漠然と思っていました。
そして第1回目の宿題は台割とダミ本ー作りです。
- 台割…作りたい本の設計図のようなもの
- ダミー本…実際の大きさのダミーの本
▼決まったこと
文房具のZINEを作る!
第2回 ZINEをデザインしよう
2回目は宿題の講評会です。みなさんそれぞれ、台割とダミー本を発表します。
- 本のレイアウトや配置?
- サイズや紙はどうするか?
- 素材をどう集めるか?
- タイトルや表紙をどうするか?
などなど、ZINEを読んでもらうために、どうブラッシュアップするか? 1人1人丁寧に講評してもらいます。時には参加者の、みなさんから意見をもらったりと真剣にワイワイ議論しました。
余談ですが、講評会は高校の時に通った美術予備校以来。謎の懐かしさを感じました( ˘ω˘ )
▼決まったこと
- A5サイズ20ページのZINEを作る
第3回 紙選びと印刷・製本を学ぼう
いよいよ実際にZINEを作っています!
…が! 2回目あたりでうすうす気づきました。
圧倒的に時間が足りないと!
参加者の方の半数近くは、描きためた絵や写真の作品をまとめたい。というポートフォリオ兼作品集を作りたい方で、そもそも素材があるので、あとはレイアウトを詰める作業になります。
…が! やまぐちは何も描いていなかった!
20ページ頑張って書く!
という根性論…! ここにきて根性論!
あとは時間との闘いになるので、スクールを受ける方は、あらかじめ作品やZINEの素材があると心にゆとりが持てます。
▼決まったこと
- カラーで印刷所に出す
第4回 ZINEを持ち寄り発表しよう
そして気づけば最終回。完成したZINEの発表です!
やまぐちのZINEは、参加者のみなさまから「わーーー!」と歓声が上がり、実際に手に取って読んでもらえて…本当に嬉しい瞬間でした(;ω;)
余談ですが、ZINEスクールは3週間に1回のペースですが、印刷所に出す場合2週間or1週間〆切の印刷所が多く、本当に最後バタバタになるので早めに原稿描いている方が安心です。
ここで終わりじゃない!
最後は完成したZINEの撮影会。みなさんの作品もとても素晴らしい( ˘ω˘ )
そして! ZINEスクールはここで終わりじゃないんです。完成したZINEはイベント&半年間MOUNT ZINEで販売してもらえます。実際に販売まで体験できる…なんてすばらしい!
そんなこんなで、MOUNT ZINE 11に参加します。イベントでは東京とZINE発祥の地であるポートランドにも上陸します。…凄すぎて想像ができませんΣ(・ω・;)
ZINEスクールの詳細
定期的にスクール生を募集しています。気になる方はサイトをチェックしてみて下さいね。
コメント