2015年12月– date –
-
手帳モレスキンの「4月始まり日本語ダイアリー」を使ってみた
な、なんと! モレスキンから4月始まりの日本語版のダイアリーがついに登場! 英語の手帳はオシャレな反面、祝日や表記が分かりづらい…そんな悩みをズバッと解決して... -
手帳どっちも欲しい!MOTHER2のデザインのほぼ日手帳を比べてみた
2016年のほほ日手帳オリジナルは『MOTHER2』デザインが2つあって迷いますよね。色んなキャラクター盛りだくさんの「CAST」も素敵だし、たくさんどせいさんが描かれた「... -
手帳ほぼ日手帳2016!どせいさんだらけの「サターンバレー」カバー
ほぼ日手帳2016の『MOTHER2』のデザインは3種類あります! 今回はどせいさんがたくさん住んでいる「サターンバレー」カバーをご紹介。歩いたり、はしごを登ったり、温... -
手帳ほぼ日手帳2016!MOTHER2の「CAST」を購入したよ
ほぼ日手帳2016は『MOTHER2』ファンにはたまらない、マザー2のキャラクターがずらりと並んだ『CAST』をほぼ日ストアで購入しました! 今回は、ほぼ日手帳2016とCASTカ... -
文房具Dropboxのロゴが入ったペンとノートをおまけでもらえた!
POSA版「Dropbox Pro」をお店で購入して、お家に帰って開けてみたら…!な、な、なーんと!Dropboxのペンとノートがおまけで付いていました。企業ノベルティって貰うとち... -
手帳ほぼ日ストアから「ほぼ日手帳2016」が届いたので開封するよ!
ほぼ日ストアから「ほぼ日手帳2016」がキター╭( ・ㅂ・)و 来年の手帳どうしようかなーといろいろ悩みつつ、とある使い方を思いついたのでギリギリになって購入しちゃいま... -
単発記事突然3DSのLRボタンが利かなくなった時の直し方
最近MHXに明け暮れていたやまぐちです。 ある日から、なんとなく3DSのRボタンの利きが悪いなーと思っていたら…突然Rボタンが反応しなくなりました…!!! RボタンやL... -
ファイル・ペンケース・収納新感覚!紙のクリップ「デルプ(DELP)」を使ってみた
紙でできた新感覚クリップ「デルプ(DELP)」が登場! クリップと聞くと金属性のものが一般的ですが、こちらは「紙」でできています。たまたま文房具屋さんでサンプルを... -
ペン・万年筆ほぼ日手帳におすすめのペンは? 31本のペンと相性チェック
ペン比べまくりのやまぐちです。Edit(エディット)手帳に引き続き、ほぼ日手帳でもペン31本と手帳の書き心地比べをやります!というわけで『第4回 手帳裏移り実験コー... -
ペン・万年筆EDiTエディット手帳におすすめのペンは? 31本のペンと相性チェック
先週からたくさんペンの書き心地を比べてきましたが、これが…やりたかった! 総勢ペン31本と手帳の書き心地比べ!『第3回 手帳裏移り実験コーナー』では、Edit(エディ... -
ペン・万年筆コピックとミリペンの相性を比較!滲まないミリペンの選び方
コピック(copic)で紙に描いたイラストを塗る時に気になるのが線のにじみ。コピックで色を塗る時に良く使う8種類のミリペンとコピックの相性を比べてしてみました! コ... -
ペン・万年筆ミリペン特徴まとめ!イラストや漫画を描くときにおすすめのペンとは?
漫画やイラストを描く人の必需品のペンは「ミリペン」です。ピグマ・ピグメントライナー・コピックなどの有名の製図ペンメーカーの特徴やペン先のサイズ、値段などを表... -
ペン・万年筆サインペンとフェルトペンっぽい書き心地の8本のペンを比べたよ
第3回『ペンの書き心地・裏移り実験コーナー』今回は題しまして、サインペンとフェルトペンに近い書き心地のペン8本を比べていきます。ユニ、ペンテル、ゼブラなどの有... -
単発記事Surface pro3のキーボードとUSBが認識しない時の対処法
12月もブログ更新をがんばろうと思った矢先…! Windows Updateを行った直後からSurface pro3のキーボードとUSBが動かなくなる不具合が起きました。再起動やもう一度ア... -
ペン・万年筆9本の水性・ゲルインクボールペンの書き心地と裏移りを比較!
第2回『ペンの書き心地・裏移り実験コーナー』今回は、水性・ゲルインクボールペンの書き味や裏移りをチェックしました。人気のハイテックC、フリクション、エナージェ...
12